【Cataslytスイッチ】EtherChannelの設定コマンド。2つのLANケーブルを1本として扱う。

スポンサーリンク




ネトエンの仕事の話

EtherChannelを初めて設定する人に向けて設定コマンドについて説明する。

スポンサーリンク

設定のイメージ

構成図

スタックの2台と1台のスイッチを2本のケーブルで接続する。

スタック側は物理ポートGi1/0/1とGi2/0/1をグループ化する。

1台の方はGi1/0/23とGi1/0/24をグループ化する。

スタック側の設定コマンド

スイッチへログイン直後から開始。

スイッチへログインする手順はこちらをどうぞ。

【Cataslytスイッチ】TeraTarmを使ってスイッチへコンソール接続する方法
ネットワークを運用している現場に入るとネットワーク機器へ接続して状態を見たりログを取ったりする事はよくある。 どちらかというと新人などに覚えてもらいたい内容なので、仕事でいきなりスイッチからログとってきてと言われたりするかもしれない。...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
Switch> enable
Switch# configure terminal
Switch(config)# interface gigabitethernet 1/0/1
Switch(config-if)# switchport
Switch(config-if)# switchport mode access
Switch(config-if)# channel-group 1 mode active
Switch(config-if)# no shutdown
Switch(config-if)# exit
Switch(config)# interface gigabitethernet 2/0/1
Switch(config-if)# switchport
Switch(config-if)# switchport mode access
Switch(config-if)# channel-group 1 mode active
Switch(config-if)# no shutdown
Switch(config-if)# end
Switch# copy running-config startup-config

 

channel-groupコマンドは帯域増強や冗長化を行うため、物理ポートを論理ポートに集約するコマンド。

channel-group 1の番号は同じグループにしたい場合は必ず同じ番号にする。

mode設定部分は基本的にはactiveだと考えておけばいいが、接続によっては使い分けるようにする。

スニファーと呼ばれるネットワークパケットをキャプチャして可視化ソフトなどと接続する場合は以下いずれかに設定する。

  • channel-group 1 mode auto
  • channel-group 1 mode disable

PAgPの使用できるCisco装置と接続

  • channel-group 1 mode auto non-silent
  • channel-group 1 mode disable non-silent

CiscoまたはCisco以外の装置と接続

  • channel-group 1 mode active
  • channel-group 1 mode passive
スポンサーリンク

1台の設定コマンド

スイッチへログイン直後から開始。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
Switch> enable
Switch# configure terminal
Switch(config)# interface gigabitethernet 1/0/23
Switch(config-if)# switchport
Switch(config-if)# switchport mode access
Switch(config-if)# channel-group 1 mode active
Switch(config-if)# no shutdown
Switch(config-if)# exit
Switch(config)# interface gigabitethernet 1/0/24
Switch(config-if)# switchport
Switch(config-if)# switchport mode access
Switch(config-if)# channel-group 1 mode active
Switch(config-if)# no shutdown
Switch(config-if)# end
Switch# copy running-config startup-config

channel-group 1の番号はスイッチ内でグループ化する為の番号なので接続先スイッチと同じでも違っていてもどちらでも構わない。

今回は同じ番号の1を使っている。

確認コマンド

show etherchannel summary

Switch#show etherchannel summary

Flags: D – down             P – in port-channel
I – stand-alone    s – suspended
H – Hot-standby (LACP only)
R – Layer3          S – Layer2
U – in use           f – failed to allocate aggregator
u – unsuitable for bundling
w – waiting to be aggregated
d – default port

Number of channel-groups in use: 1
Number of aggregators:               1

Group Port-channel Protocol    Ports
——+————-+———–+———————————————–

1        Po1(SU)      LACP        Gi1/0/1(P) Gi2/0/1(P)

PoのカッコがSUでGiのカッコがPであればEtherChannelが使えている。

両方Pになっていない場合は片方のみで動作しているので冗長化されていない。

確認コマンドは他にもあるが動作確認だけであればこの1つで十分。

  • show etherchannel detail
  • show etherchannel 1 detail
  • show etherchannel load-balance
スポンサーリンク

注意点

設定する順番を気を付ける。

channel-groupコマンドを実行すると自動的にinterface Port-channelが作られる。

既にEtherChannelを使っていて新たに追加する場合はコンフィグ上のinterface Port-channelの設定をコピーして使いそうになる。

確かに設定内容に誤りがなければこの方法で問題なく動作するが物理ポートと設定に差異があるとグループを形成できないのでCiscoコミュニティに従ってinterface port-channelは自動的生成に任せた方が良い。

基本的なことだけど、設定する際はケーブルを接続する前かインタフェースをshutdownした状態で設定を行った方がいい。

物理構成上はループする接続になるのでループを防ぐために1本ずつ接続しグループ化されている事を確認して最終的に複数本接続するのが確実になる。

例えば1本目接続してグループ化に成功していても2本目のポートが正しくグループ化されない場合、設定によってはリンクアップだけしてループになってしまう可能性がある。

上限値

channel-groupの数は上限が決まっていてCatalyst2960は6となっている。

集約できるインタフェースの数も上限がありCatalyst2960だと8となっている。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

「この記事が参考になった」「お礼でコーヒー代をプレゼントしよう」という方がいましたらチップ(15円〜)をお願いいたします。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック

メールのあて先は 「mizusibuki8080@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。

ネトエンの仕事の話
ネットワークエンジニアになった人
タイトルとURLをコピーしました