【PowerAutomate】配列から値を削除・配列を分割する方法。要素数、文字の指定など4選。

スポンサーリンク




作業を自動化する
  • 配列の値を削除したい
  • 配列を分割したい

この記事では、そんな方に配列の値を削除・配列を分割する方法を4種類紹介します。

みずしぶき
みずしぶき

データ操作の要である「配列」を覚えてフローを使いこなしましょう。

スポンサーリンク

(1)配列の最初・最後の値を削除

配列の値を削除するアクションはありません。
関数を組み合わせます。

最初の値を削除

skip(●元の配列●,1)

最後の値を削除

reverse(skip(reverse(●元の配列●),1))

データ操作の「作成」を追加します。
この配列を元に最初の削除と、最後の削除を試します。

["a","b","c"]

データ操作の「作成」を追加します。
最初の値を削除する式です。

skip(outputs('作成'),1)

フローを動かすと最初の値「a」が消えました。

データ操作の「作成」を追加します。
最後の値を削除する式です。

reverse(skip(reverse(outputs('作成')),1))

フローを動かすと最後の値「c」が消えました。

(2)配列の要素数を指定して削除

要素数を指定して削除するアクションはありません。
関数を組み合わせます。

split(concat(join(take(●元の配列●,●要素数●),'_,_'),'_,_',join(skip(●元の配列●,add(●要素数●,1)),'_,_')),'_,_')

データ操作の「作成」を追加します。

["a","b","c"]

データ操作の「作成」を追加します。
ここに削除したい要素数を指定します。
今回はbを削除してみるので1です。※要素数は0から始まります。

データ操作の「作成」を追加します。
この関数式で指定した要素数を削除します。

split(concat(join(take(outputs('作成'),outputs('作成_2')),'_,_'),'_,_',join(skip(outputs('作成'),add(outputs('作成_2'),1)),'_,_')),'_,_')

フローを動かすと、要素1の「b」が削除されました。

スポンサーリンク

(3)配列の値を指定して削除

値を指定して削除はデータ操作の「アレイのフィルター処理」アクションを使います。

データ操作の「作成」を追加します。

["a","b","c"]

データ操作の「アレイのフィルター処理」を追加します。

差出人:outputs(‘作成’)
左側:item()
中央:次の値に等しくない
右側:b ※ここへ削除したい文字を入れる

>>アレイのフィルター処理の詳しい使い方

フローを動かすと、指定した「b」だけ削除されました。

詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

(4)配列を分割

配列の分割はtake関数とskip関数を使います。

配列の前半で分割

take(●配列●,●要素数●)

配列の後半で分割

skip(●配列●,●要素数●)

データ操作の「作成」を追加します。
この配列を前半・後半に分割します。

["a","b","c"]

データ操作の「作成」を追加します。
2つ目で分割して前半を取得する式です。

take(outputs('作成'),2)

フローを動かすと前半2つの「a」「b」のみに分割できました。

データ操作の「作成」を追加します。
2つ目で分割して後半を取得する式です。

skip(outputs('作成'),2)

フローを動かすと後半の「c」のみに分割できました。

スポンサーリンク

まとめ

PowerAutomateで配列の値を削除・配列を分割する方法を4種類紹介しました。

配列の削除や分割を行うアクションはありません。関数式を使った配列操作方法を知っておくとフロー作成の幅が広がるので試してみてください。

PowerAutomateのおすすめ記事
人気ページ
Apply to eachの使い方
アレイのフィルター処理の使い方
日付関数の使い方
エラーを無視する方法
メールの内容をExcelへ転記
メール本文から名前を抽出

>>PowerAutomateの記事一覧を見る<<

お気に入り必須!公式ページ
Microsoft Power Automate
式関数のリファレンス
コネクタのリファレンス
Excel Online (Business)のリファレンス

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

「この記事が参考になった」「お礼でコーヒー代をプレゼントしよう」という方がいましたらチップ(15円〜)をお願いいたします。

Amazonギフト券- Eメールタイプ - Amazonベーシック

メールのあて先は 「mizusibuki8080@gmail.com」です。
※上記のアドレスは投げ銭受け取り専用です。他のメールは受け取れない設定にしてあるのでご注意ください。

作業を自動化する
ネットワークエンジニアになった人
タイトルとURLをコピーしました